Semper Paratus

Always be ready, unique, and for others.

ITPテスト結果と次なるステップ 今後の英語学習目標と戦略

こんにちは。

今日は私の今年度の英語学習とその目標について、綴っていこうと思う。

私は前回の記事で、自分が3月29日に受けたITPテストの結果を述べた。

 

bukulog.hatenablog.com

 

今回はそれを受けて、また私が英語学習を進めていく上で、どのような試験を、どれくらいの点数で通過したいか、また、今後1年間どれくらい英語を勉強していくか、また英語を勉強してけるか、綴りたい。

 

まず、大学の紹介では基本的に週18コマとるとよいと書いてあった。

私は大学の課題以外に毎日90分を英語学習に費やす予定だ。

内訳としては、単語40分・会話25分・文法・R&W25分にしようと思っている。

 

単語は、毎日やると年間7200語ほど覚えられる計算だ。

TOEIC1000*3、英検2400、TOEFL3800とあるが、優先順位はTOEFL→英検→TOEICだ。

TOEICは安いし、技能数が少ないので、一度受けてみて、目標点に達しなかたら再度学習後受験するという感覚でよいだろう。

 

検定・試験の受講課程は以下の通りだ。

 

TOEFL ITP 毎学期試験の1週間前にオンラインで開催・毎回点数を伸ばすこと

英検1級 今年の12月に受験予定

 

 

IELTS Academic Module 来年の3月に受験予定・おそらく現段階oa5.5・lr6.0・sw5.0くらい。大学側としてはIELTSoa6.5を取得推奨。私としては7.0とりたい。7.5oaでオックスブリッジやIVYの水準クリアなので、大学院進学の際にこれらの大学への可能性を残したい私としては、IELTS 7.0をクリアすることで、その一年後のoa7.5→交換留学が容易になるだろうからだ。

TOEFL iBT特に予定なし・再来年の2月に受験可能性あり

TOEIC LR 英検1級受験後、来年の冬休みー受験休みでTOEIC団体受験でCBTを受ける→そのあと950に到達しなければもう一度学習して再チャレンジ・試験構成によっては900に到達した段階でやめる可能性もあり。

 

 

VERSANT特に予定なし・企業に就職した場合は企業経費で。

(873字)